石塚造園

千葉県で造園のことなら石塚造園 | ブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

ブログ

BLOG

弊社からの大切なお知らせをはじめ、新着情報やこれまで携わった施工の事例などをブログにて随時掲載しております。弊社のサービスについてご利用をお考えの際は、参考としてご確認いただけます。ブログの掲載内容に関してご不明点がある場合は、お問い合わせフォームやお電話よりお気軽にご相談ください。

年末年始の営業について下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。休業期間:12月30日(金)~1月5日(日)通常営業開始:1月6日(月)より最後に来年も石塚造園をよろしくお願いいたします。皆様にお会い…

先日、ソテツの藁巻きをやってきました。ソテツは、南国をイメージさせる植物で、寒さ、霜に弱いです。ソテツの防寒対策として、藁巻きが有効です。藁巻きは、ソテツを藁で巻くことで、寒さ、霜から守り…

今年の5月にカイガラムシ、スス病対策として行なった枝の切り戻し剪定の経過です。多少、枯れてる枝が見えましたがほとんどが芽吹いてくれました。肝心のカイガラムシ、スス病もまだ見えません。このまま…

草刈り後の除草剤管理:今回は、長年放置された庭の再生、特に腰丈まで伸びた草を刈り取った後の除草剤を使った管理方法について詳しく解説していきます。なぜ除草剤が必要なのか?せっかく丁寧に草刈り…

カイガラムシ、スス病対策について、経験上で少しお話します。 春から秋口にまで発生するアブラムシ。そこから増えていくスス病、カイガラムシ。 剪定、夏場の消毒ではなかなか追いつきません。なので殺…

皆さん、こんにちは!千葉県野田市にある石塚造園の石塚です。緑あふれるお庭は、私たちに安らぎと癒しを与えてくれますよね。しかし、美しい植物たちは、カイガラムシやすす病などの害虫や病気の脅威に…

先日、お客様のご依頼でトウカエデの強剪定を行いました。日当たりが悪く、電線にも引っかかりそうだったトウカエデを、お客様のご希望の樹形に剪定しました。冬の剪定で、日当たりと安全を確保!12月か…

皆様、明けましておめでとうございます。石塚造園の石塚です。本年も、石塚造園をよろしくお願いいたします。年末年始は、家族や友人とゆっくり過ごす時間をお楽しみいただけたでしょうか。私は、今年も…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。